2009.02.01 (Sun)
数年前から使っているx51vですが、最近色々と問題が出てきました。
・下ボタンは強く押さなくてはならない。
・ラッチエラー多発(ラッチセンサーのスイッチをセロテープで張る対策にも限界を感じてきました。。。)
サポートも切れてるし、このまま使っていても使い勝手が悪いから、
分解清掃+短絡してみるかとかるーいノリで挑戦。
☆注意☆
下記作業を行い、本体が壊れても保障できません。自己責任でお願いします。
また、サポートもきかなくなると思うので、要注意です。
私もハンダがうまくついていなく、動かなくなったときはかなり冷や汗ものでした。
作業途中で部品が折れるし、ハンダがうまくつかなかったので、最終系の見た目がヤバ目です。
慣れないことはやらないべきですね(^^;
手順は↓
・下ボタンは強く押さなくてはならない。
・ラッチエラー多発(ラッチセンサーのスイッチをセロテープで張る対策にも限界を感じてきました。。。)
サポートも切れてるし、このまま使っていても使い勝手が悪いから、
分解清掃+短絡してみるかとかるーいノリで挑戦。
☆注意☆
下記作業を行い、本体が壊れても保障できません。自己責任でお願いします。
また、サポートもきかなくなると思うので、要注意です。
私もハンダがうまくついていなく、動かなくなったときはかなり冷や汗ものでした。
作業途中で部品が折れるし、ハンダがうまくつかなかったので、最終系の見た目がヤバ目です。
慣れないことはやらないべきですね(^^;
手順は↓